・上司に教育係を任されたけど、どう教えればよいかわからない
・教えるのが苦手
・時間取られて嫌だなぁ
新人スタッフや社員に仕事を教える事が好きな方もいれば嫌いな方もいます。
もっと言うと私は向き不向きもあると思っています。
仮にマニュアルがあり、それ通りに実践すれば良いのかもしれませんが、コミュニケーションを取ることに苦痛を感じたり、仕事でも人見知りが出る方は特に嫌なものです。
そもそも、仕事で人見知りが出るという段階で育成係以前に、その仕事が向いているかどうかという根本的な問題もあります。
しかし、教え方をマスターすれば仕事の自身に繋がります。
私は20年以上育成係や上司として部下に仕事を教えてきました。
その結果私が居なくても十分に回る店舗を作ることが出来ました。
しかし、それまで何も問題が起きなかった訳ではなく、スタッフとぶつかることも多くありました。
この記事は一つの仕事に対しての具体的な教え方を書いています。
この記事を読むことで様々な業務を教える流れが解るだけではなく、自身のスキルアップにも繋がり、更には自信にも繋がるはずです。
仕事の教え方、それは「初めての業務は一緒にする」これだけです
初めての業務内容については一緒に遂行した方が良い仕事もあります。
また、教えながら一緒に業務を行うにしても忘れた時に見返すマニュアルが必要です。
マニュアルの作成方法については仕事のマニュアル作成は小学生ベース】作成するたった1つのコツをご覧ください。
例えば
・店舗の清掃業務の落とし込み
・スタッフ面接
・シフト作成
などがこれに当たります。
これらは口で説明して「あとよろしく!」とはなりません。
今はそんな上司いないと信じます。。。
どうやって教えるかと言うと
①説明する⇒②やって見せる⇒③やってもらう⇒感想とアドバイス
清掃研修での例を出して会話形式で解説します。
説明する
説明のポイント
今から水を入れたバケツとモップを持って外の駐車場端から入口までのガラスを清掃します。
店舗の顔でもあるこの部分が水滴だらけやクモの巣だらけでは印象が悪いですよね
伝えたいことが網羅できていますね。
やって見せる
実際に私がやってみるから見ててください。
ここは特に汚れが溜まるのでモップの角を使うと楽して奇麗にできますよ。
はい、できました。こんな感じです。
やりながらポイントを解説しているところが良いですね。
やってもらう
じゃぁ、実際にやってみてもらえますか?
うん!なかなか良いじゃないですか!
特にここの表面は私が清掃したところ奇麗ですね。
清掃得意なんですか!?
その調子で全て終わったら声かけてください。
私は奥からやっていきます。
具体的に場所を伝えて褒めており、育成係より上手であるモチベーションを上げる言葉をかけています。
感想とアドバイス
完了後に
すごく奇麗にできましたね。
流石清掃が得意なだけのことはあります。
私も見習います。
1つだけお願いするとすれば、ここが少し見落としがちなので次回から意識してみてください。
再度褒めてモチベーションを上げ、自身も見習う精神を出す。
そして気づきをアドバイスして次回に活かしてもらう。
どれくらい褒めるかは【部下は褒め倒せ!】9割褒めて1割お願いくらいが調度良い!? をご覧ください。
合わせて【部下は褒めて成長させよ!】一番大事な「具体的」を解説 もご覧ください。
教え方のまとめ
どうでしょうか?
このように褒めながら研修を進めると研修を受ける側はすごく気持ちが良いと思いませんか?
このレベルの内容であればどの研修関連の本にも書いていると思いますし、更に詳細が記載されていると思います。
伝え方については言い出したらきりがないですし、私も本の内容を丸暗記して実践しているわけではありませんので意識していることだけ記載しています。
コンサルタントの方からすると「このレベルではだめだ」と指摘を受けるかもしれませんが、上司一年生や二年生であればこれだけでもマスターしてほしいところです。
部下は上司に気を使いますが上司も部下に気を使うものです。
余談・・・研修は世間話交えながら楽しく行ってください
特に入社したばかりの方への研修は人間関係を心配しています。
先輩であるあなたがほぐしてあげてください。
このたったひとつの流れを覚えて実践するだけで劇的に教え方が上手になります。
実際に教える前に今一度この記事をサラッと読んでから実戦することをおすすめします。
なかなか覚えた状態では抜けてしまいますからね。
特に今、自宅や外出先で読んでいる場合は実践までに時間が空いて忘れてしまうものです。
私なら100%忘れます(涙)
部下をやる気にさせる魔法の言葉は【超ド級】仕事で部下をやる気にさせるたった1つの魔法の言葉で解説しています。
どうしても教えることに慣れずストレスに感じる方へ
はっきりと教えることが出来ないことを上司に伝えてください。
冒頭で書いた通り向き不向きもあります。
これはあなたが悪いと言っている訳ではなく、大半の方は教える事にストレスを感じるものなのです。
世の皆が教えることが上手であれば育成係という言葉自体存在しないのではないでしょうか。
「リクナビNEXT」というサイトに無料登録して仕事の適正を診断してくれるツールを使うと面白いですよ。
その適正を見て今後どうするかを判断しても良いのではないでしょうか。
今すぐ適性診断を無料で受ける。
私の結果は仕事での強みを知るにはリクルートの【グッドポイント診断】一択でご覧ください。
この章があなたの人生にとって役に立ち、一つでも悩みを解決することが出来れば幸いです。
コメント